歌って、笑って、怒ってと熱気みなぎる新春のつどい
支部の一大行事である「新春のつどい」が2月9日、42名の仲間が参加して開かれました。 食べて、飲んで、歌って、話して、時に年金減額や政府の政策に怒ってと今年も賑やかに・・・、でした。
来賓として、千野都本部委員長と宮崎女性部長、田中区労連副議長、目黒生活と健康を守る会大塚副会長が
駆けつけ、ご挨拶を頂きました。オープニングは、巳年にかけて丸山さんの大蛇を追う虎の舞いや、
みんなで歌う会16名によるコーラスは新春のイメージにぴったりでした。
さらに、橋本さんと尾高さんの素晴らしい音色のハーモニカ演奏、毛利さんの十八番、武田節は気合い
たっぷりでした。竹林さんは今回大正琴から離れ、独唱で愛燦燦、他を熱唱するなど、みなさん日頃の努力
の結晶も垣間見えた、芸達者揃いの演技した。
さてお待ちかねのジャンケン大会では、”豪華賞品"をゲットできたかな。
最後に、近々開催される区民集会やお花見で再会を楽しみに閉会となりました。
なお、会場で裁判募金を改めてお願いし、持参してくれた方や当日募金してくれた方、
合計7500円頂きました。ありがとうございました
|