2019 新春のつどい  2019.2.23 於八雲住区センター
熱気にあふれた2019新春のつどい

手作りのお料理あり、合唱・落語・ハーモニカ演奏・大正琴・おどり・景品付きゲーム・組合員の似顔絵の展示・米寿・喜寿のお祝いあり、楽しい交流の場となりました

 2月23日午前9時30分、料理「サークル男の手料理」始まる(おでん…大根はかつらむき前日から下ごしらえ)午後1時30分参加者64名(過去最高)で会場がいっぱいの盛況。

オープニング「みんなで歌う会」のみなさんの合唱で幕が開き、雰囲気が一段と盛り上がっていきました。支部長の挨拶と米寿3名・喜寿7名の方に記念品(商品券)を贈呈。

 ごちそう(のり巻き、おしるこ、おでん、お新香、アルコール少々)を前にまず乾杯。

 来賓のあいさつの後、文化行事に移り、「落語」由布川亭銀歯さん、「ハーモニカ演奏」橋本寿志郎さん・尾高由矩さん、「大正琴演奏」竹林雄子さん、「秋田大黒舞」など丸山麻利子さんの踊りがあり、笑いあり、演奏が始まると会場からのハミングが起こりました。

 踊りは新春にふさわしい舞をしてくれました。最後は、景品付きのじゃんけん大会では一喜一憂。組合員の交流の場として楽しいひと時を過ごすことができました。皆さんご苦労さんでした。これからも一人ぼっちの高齢者に仲間に入っていただき、楽しい年金者組合にしていきましょう。  



開会挨拶  オープニングコーラス(みんなで歌う会の皆さん)  
   
各界、来賓挨拶、 松本支部長の挨拶  生活と健康を守る会から、首藤さん  
   
目黒医療生協から、青山創さん 目黒労協から、大西さん 
   
日本共産党目黒区議団から、岩崎ふみひろさん   文化行事、落語は由布川亭銀歯(関三千男 )さん
   
ハーモニカ演奏、 橋本寿志郎さん ハーモニカ演奏初デビュー、尾高由矩さん
   
大正琴演奏、竹林雄子さん  秋田大黒舞など、丸山麻利子さんの踊り 
つどいの最後は「じゃんけん大会」みなさんからの持ち寄り品を勝った順番にゲットし、
また、元気 な顔で様々な行事や集会でお会いしましょうと声を交わしあって散会しました。
来年も元気にお会いしましょう!